「4141しろうと うでじまん」投票結果 | ||||||||||||
展示 | http://udejiman.client.jp | |||||||||||
(別ウインドウで開きます) | ||||||||||||
2022/1月版 | ![]() |
|||||||||||
投票先 | ||||||||||||
集計日時 | 2022/1/20 22:45 | |||||||||||
投票者数 | 10 | |||||||||||
一番下に全体講評欄を設けました | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
写真番号 | タイトル | 投票数 | 評者のコメント | 投票者 | ||||||||
1 | 私の年です。よろしく | 1 | こちらこそ! | 館長 | ||||||||
2 | 一雨の去りて黄葉出で立ちぬ | 1 | 西岡 | |||||||||
3 | 安楽寺 | 4 | 落ち着いた黄葉の様に門内に惹きこまれそう。 お見事! |
ミズノ | ||||||||
4 | 安土城址と比良を望む | 1 | いくたろう | |||||||||
5 | 観心寺塀越しの眺め | 1 | 豊かな秋色な切り取り | 和田裕二 | ||||||||
6 | 教林坊に秋の陽射し | 3 | ミヤケ | |||||||||
7 | 三井寺三重塔 | イラレ | ||||||||||
8 | 迫りくる紅葉 | 338 | ||||||||||
9 | 法然院紅葉 | 3 | 黄葉が浮かび上がっている。手前中央上の枯葉(モミジの種とんぼ?)を取り除いて写したいけれど。 後ピンの面白さ、楽しんでるね。 |
ヒモンヤよっち | ||||||||
10 | 地中の生き血を吸っている | 木綿 | ||||||||||
11 | 紅葉のトンネル | 2 | 光と色と陰が絶妙。 | アキオ | ||||||||
12 | もみじの絨毯 | バタ | ||||||||||
13 | 日向に踊る | ヒロ爺 | ||||||||||
14 | 日陰を流れる | 小松 | ||||||||||
15 | 晩秋の散歩 | 1 | サタケ | |||||||||
16 | コラボ信号待ちの | 1 | 沖田道子 | |||||||||
17 | コラボ落葉の道を | 3 | 杉ポン | |||||||||
18 | コラボつわぶき人気 | 2 | 近藤 | |||||||||
19 | にぎやかな仏さんたち | 1 | 堤 としえ | |||||||||
20 | 通せん坊 | 2 | 無門関?! | 川田常人 | ||||||||
21 | 朝の境内 | PONQ | ||||||||||
22 | 湖面の静寂 | 1 | 堀内 | |||||||||
23 | 落葉 | 西本 | ||||||||||
24 | 夕照 | |||||||||||
25 | 寅彦邸の紅葉 | 池本 | ||||||||||
26 | Myfarmの掘出物 | 4 | K・杉本 | |||||||||
27 | 甘くなあれ | 1 | 背景がボケて吊るし柿がくっきり。先月の「柿たわわ」で収穫した実かな? | 原 | ||||||||
28 | 富士山の上の龍の頭 | 2 | 竹村 | |||||||||
29 | 夜の工場 | 2 | 色が素晴らしい。 | 三石 | ||||||||
30 | 夜明け | |||||||||||
31 | 賑やかな食卓 | 和田耕一 | ||||||||||
32 | 母校からのクリスマスカード | ヒーチャン | ||||||||||
33 | わずかな青空 | 2 | uda | |||||||||
34 | 朝 | 3 | 外国の景色かと思った。住宅街が目覚めようとしているかの様。また光反射の住宅は今起きているかの様。 | |||||||||
35 | 9階からの眺め | |||||||||||
36 | 月と星 | 1 | 近景が夜空・月・星をひき立てる | |||||||||
37 | 高いところも届くゾウ | 1 | 応援します! | |||||||||
38 | つぶらな瞳 | |||||||||||
39 | 冬の瀬戸内 | 2 | 墨色の階調がええなああ | |||||||||
40 | 電車通学 | |||||||||||
41 | ||||||||||||
42 | ||||||||||||
43 | ||||||||||||
44 | ||||||||||||
45 | ||||||||||||
5 | ||||||||||||
50 | ||||||||||||
全体講評 | 新年おめでとうございます。館長殿のご健康とご多幸をお祈りいたします。今年も、素人腕自慢を宜しくお願い致します。当方、年々ものぐさくなっていると自覚。今年は思いついたらサッサとするように心がけたいもの。早速、腕自慢に投票です。 久しぶりのヒロ爺です 忘れるといけないので早めに投票します。 今回も、甲乙つけがたい秀作が多いね。 2022の最初のいいね!本年も宜しくお願い致します。 |
|||||||||||